12.27.2008

クリスマスの夜にアナーキー、その他短篇

書くことはいっぱい。でも時間はわずか。何から書こうか……箇条書きで。

1、20日の石川忠司氏との対談に来てくれたみなさん、ありがとうございました。人前できちんと話すのって難しいなってのと、でも人前に出るのってそんなに嫌いじゃないなってのと、しかしながらたとえ有名人になっても生放送のテレビに出るのだけは絶対やめようっていう堅い決心と。それから、ぼくら日本人って前提として共有してる知識とかユーモアの感覚とかってすごく少ないんだな、というのも改めて実感。打ち上げは楽しかった。この秋に知り合って一気にマブダチになった黒田晶や、じっくり話すのは二回目の神山修一さんや、久しぶりに会った編集者Oさんや、しょっちゅう会ってる編集者Sくんや、純粋に1ファンとして来てくれたKくんや。

2、我が人生におけるもっとも軽んじたクリスマスとなった。軽んじた、どころか、まったく何もしていない。どうもそんな気になれなったからなのだが、これは決していいことではないと思う。本当はクリスマスくらい神聖かつあたたかな気持ちになりたいものだ。キリストさん、ごめんね。

3、そんな、ぜんぜんクリスマスじゃないクリスマスだったわけだが、曽我部恵一からはとても素敵なクリスマスプレゼントのCDが届いた。トラキャンやヴェルヴェッツやミスフィッツやギャラクシー500やピクシーズやビートルズやの曲をアコギで弾き語ったカヴァー・アルバムなんだけど、ほんともう素晴らしくて、現在我が家のヘヴィーローテーション。でも、これ、非売品だそうで……なんかオレ、自慢してるみたいじゃん。曽我部くん、これほんとに売らないの? コピーライトの問題とかあるのかな? ……まあ少なくとも、下北沢CityCountryCityでリクエストすればかけてくれるはず。 

4、ゆうべ、渋谷のシアターNで『アナーキー』を観た。アナーキー、というのは、ラッパーのAnarchyではなく、日本のパンクバンドの元祖、亜無亜危異、のことです。クリスマスの夜にたった一人で観る映画(もしくは聴く音楽)とはとうてい思えないが、しびれたね。泣きそうになったね。吠えそうになったね。刮目すべきシーンばかりなのだけど、とくに、デビューしてまもない頃のインタビューで、彼らが……とりわけマリこと逸見泰成が、は?サウンド? おれらには歌詞しか重要じゃねえから…みたいなことを言っていて、思わず吹き出すとともにわーおって叫びたくなるほど興奮した。これがなんとギタリストのセリフだぜ。きっとマリはロックをこそやっているのであって音楽をやってるつもりはないんだよね。最高だ。ほんと最高。最高のパンクス。

5、タバコをやめた。再び、やめた。いつのまに吸ってたんだよおまえ、ってかんじだけど、タバコはやめる時だけ宣言するものである。

6、お待たせしている「女たち」の単行本、発売は2月10日前後になるものと思われます。……が、この期に及んで、引用しているスミスの歌詞のコピーライト問題が浮上し、いささか落ち着かないおれ。まあ、大丈夫だとは思うけど。つーか、大丈夫じゃなきゃ困るよ! 神さまとモリシー&マーへの祈りを込めて、つーか早い話、願掛けで、今さら買う必要などまるっきりないと思っていた先月発売されたばかりのスミスのベスト盤「the sound of the smiths」を急遽購入。これがね! 全曲リマスタリングらしく、なんか音がやたらいいぞ。気のせい? しかも、Disc2には、これまでは7インチのアナログやブートレグでしか聴けなかった名曲「ジーン」とか、「ハンサム・デヴィル」の83年ハシエンダ@マンチェスターでのライヴ音源とかが入っていて、棚から牡丹餅、うれしいことこの上ない。これは買いだよ!新保くん。実名出して悪いが、マジで! ……あ、もう買ってる? ……スミスのオリジナル・アルバムをぜんぶ持ってる人もスミスまったく未体験の人も年末年始はぜひこれを聴きつつ、歌詞の引用許可がすんなり出ることを、お祈りください。

では。まだ書くかもしれないけど、ひとまず……今年もありがとう。良いお年を。来年もよろしくね。