まったく暑いね。まあ、暑いのはいいけど、この暑さの中で普段と同じように仕事をしなくちゃいけない、ってのがうんざりだな。すべての市民にバカンスを! そんなマニフェストはないものか。フランスでは、母子家庭とかに「バカンス手当」ってのが出るらしいぜ。富める者も貧しき者もすべての国民はバカンスを過ごす権利がある……という。「最低限度の生活」という定義に対する解釈が、ジャパンとはとんでもなく違うわ。
さて、みなさんお気づきのように、我がウェブサイトをリニューアルしました。筋金入りのキャット・パーソンでもある、平田陽子さんがデザインしてくれました。マンチェスター・ユナイテッドの買収に乗り出すべく円満退社した秘書のEを引き継ぎ、今後はサイトの管理も彼女にやってもらいます。まあ、このブログでは、彼女を「Y嬢」と呼ぶことにしようかな。どうぞよろしく。……っておれが言うのも変か。あ、男子諸君よ! Y嬢は残念ながら人妻である! しかし、希望は捨てるな! いい女は常に人のモノだ!
え〜と、なんだっけね、今日書こうと思ってたことは。……あ、まず、あれだ、たしか今日発売の「remix」9月号に、編集部桑田氏との特別対談が載っています。当初の予定ではエッセイ連載だったのだけど、いろいろと諸事情があり(こういうのばっかだな、おれって……この諸事情についてはいずれ良き日に……)、特別対談ということに。これがまあ、自分で言うのもなんだけど、なかなか面白いのよ。ぜひ、ご笑覧を。この対談は来月号でもやります。
……それから……なんだっけね?
あ、そうだ。この間、おふくろに、猫ちゃんの名前変えたんだって?ブログによると……とか言われて……というか、手紙にそう書かれていて。いつのまにブログを読んでんだよ?おふくろは。パソコンはいじってないはずなんだが。困りますね〜。親は息子のブログを読んではいけない! それはそうと、猫の名前はブログのほうが古いわけで。ここでは「キッチ」と発表した雉子虎猫の名前はとっくに「キキ」と改名しております。しかも、ずいぶんデカくなりました。もう小学校高学年っていうかんじかな。
つーか、そんなしようもない話題じゃなくて、もうちょっと重要なのがあったはずなんだけどな。
……忘れたぜ!
ま、いいや、今日はこれでアップ。